陶2016年2月9日1 分2月です節分の恵方巻きも南南東を向いて食べ、これで今年の幸福も訪れるかな~ ちょっと不出来な恵方巻きですが^^;まあ何とか 週末のお客様には柚づくし 福岡からたくさんのゆずを送ってもらったので、前菜にゆずなますカップ、デザートにゆずのムースを作りました~ 好評だったかな(?)...
陶2016年1月24日1 分パウダースノー♪昨夜から降り続いた雪が30cmほど積もりました。 ここのところ降っても重かった雪が久しぶりにパウダースノーです! ふんわか軽~い雪は、やっといつもの長野に戻った様でちょっと嬉しい。 みなさ~ん、ふかふかの雪の木島平に遊びに来てくださいね~♪
陶2016年1月20日1 分待ちに待ったファミリーゲレンデオープン!!一昨日、昨日の寒波のおかげでやっと麓のゲレンデ、ファミリーコースがオープンしました! この冬は来る日も来る日も雪が降らず、もしかしたら2月のお客様も危うい・・と思っていた矢先。 ほんとにヤキモキした日々を過ごしていましたが、これで少し安心。...
陶2016年1月5日1 分新年おめでとうございます今年は雪がほんとにほとんどないまま新年を迎えてしまいました。 20シーズンを過ごしていますが年始にも雪が無いのは記憶では初めてのことと思います。 年末年始にご予約頂いていた方にも申し訳けありませんでした。 ここファミリーゲレンデは今もクローズのままですが中央ゲレンデは3本の...
陶2015年12月29日1 分やっとオープン!!昨夜からの雪でやっとこ30cmくらいですが、待ちに待ったスキー場オープンです!! やった~ ヽ(;▽;)ノ 詳しくはスキー場のHPをご覧下さい。 1週間早かったなら。。。と思ってしまいますが、、 お天気様には勝てません(涙)年末のお客様はほぼ全キャンセルとなってしまいました...
陶2015年12月26日1 分シーズン20thを機に・・山の家 陶が皆様にご愛顧頂いてから早20シーズンとなります。 リピーターの皆様、新規の皆様に支えられてここまでやってこられました事を心より感謝申し上げます。 先日とある旅館に泊まらせて頂く機会がありました。滞在中の心地よさはこの上なく、ちょっとした気配りが嬉しくて、「うちの...
陶2015年12月21日1 分スキー場オープン延期先日やっと少し雪が降り始めたし、、Xmasツリーもちょっと出窓に置ける小さなもの を用意したのに・・ 12月19日のスキー場オープンは延期になりました。 このくらいの雪では一日晴れたり雨だったりですぐに消失してしまうものね。 すでに年末のキャンセルが相次いでいます(涙)...
陶2015年12月12日1 分クランブルチーズケーキとこねないパン先週、美容室である雑誌を見ていたら、超簡単そうに出来るチーズケーキのレシピが載っていて。。 これは是非作ってみよう!と思い、帰りに早速材料を買って帰りました。 じゃじゃ~ん(*≧∀≦*) クリームチーズケーキの上にたくさんのアーモンドクランブル。...
山の家 陶2015年12月5日1 分hatuyukiや~やっと里にも初雪が降りました。 でもほんのちょっとだけ(T_T;) もう少しまとまった雪が欲しいです。 1cmもないかな(涙)寒いのにな~ 世間はそろそろXmasモード。 なので。。我が家もリース作りに励みました(*゚▽゚*) 今年のリースはこれ! ちょっとおしゃれでしょ?...
山の家 陶2015年12月2日1 分雪はまだかいな~?やっとここ数日最低気温が2~3℃なんて日がやって参りました。 山には何度か冠雪があるもののなかなか里には初雪になりません(>_<) 今日も朝の気温は1℃でしたが日中は16℃と12月にしては高めです。 年末のお客さんのためにもそろそろ雪が欲しいところですね~...
陶2015年11月16日1 分美味しい冬野菜冬野菜の美味しい季節となりました。 週末に知人からたくさんの冬野菜を頂きました。 葉付きも野菜は煮物にとっておき! もちろん今週末のお客様にも旬の味を味わって頂きます。 ゲレンデから見る今朝の木島平は川霧で真っ白。 カラマツも黄色に色付きすべてが落葉したら・・・そろそろ白銀...
陶2015年11月10日1 分木島平は秋の味覚満載!山の紅葉が山里まで降りて来てまさに木島平は色とりどりのカーペットを敷いた様。 わが家の庭の楓も黄色~赤のグラデーションに色付いてとっても素敵 先週末、山に入ってみたらちょこっとですがキノコを収穫^^ もちろん夕飯のキノコのアヒージョに登場です(*^^)v...